#6 リラックス効果抜群 Marvelous Rose(マーベラスローズ) ローズウォーター
photo license by rakuten.co.jp
クセがなくて飲みやすく、バラ本来の色と香り、味が楽しめてロマンチックな気分になれると評判です。
そのまま飲むのはもちろんシャンパンやワインに入れるのもおすすめで、お酒を飲む人も飲まない人も一緒に楽しむことができるのが嬉しいポイント。
無着色・無添加・砂糖不使用なところも好評です。
休憩中なう。
— アニキ (@aniki30) 2010年7月4日
スタッフの誕生日プレゼントを何にしようかと考え中。
発注しててマーベラスローズさんのバラが目に留まる。
そうだ、ローズウォーターにしよう。
ついでに引当ポチっとな(笑)
#7 人気の梅酒のノンアルコールタイプ 八木酒造 のんあるとろとろの梅酒
photo license by Amazon.co.jp
ご紹介する「のんあるとろとろの梅酒」は、奈良の老舗「八木酒造」の絶大な人気を誇る「とろとろの梅酒」のノンアルコールタイプ。
梅のネクターのようで、トロっとしていておいしいと評判です。
奈良県産完熟梅100%の果汁&果肉の究極の濃厚感が嬉しいポイント。
炭酸割りや他のフルーツリキュールと混ぜてもおいしくいただけると好評です。
梅酒バー行ってきた!
— さかもち(しゃけ) (@shakenosashimi) 2018年8月14日
のんある とろとろの梅酒がめちゃめちゃ美味しかった pic.twitter.com/28hvu6aDOI
#8 柚子ジュースとはひと味違う 九重雑賀 柚 Rock’n Yuzu(ロックンユズ)
photo license by rakuten.co.jp
和歌山県の老舗蔵元「九重雑賀」の「柚 Rock’n Yuzu(ロックンユズ)」は、雑賀柚酒の製造方法を元に実現したノンアルコール飲料。
柑橘ならではの爽やかな香りと豊かな酸味が特徴で、その名のとおりロックで飲むのがおすすめだそうですよ。
お酒と同じように、ストレート・ソーダ割り・ホットでも楽しめるのが嬉しいポイント。
柚子ジュースとはひと味違うRock’n Yuzuが楽しめそうですね。
#9 美容健康に嬉しい 飛騨美濃 地酒蔵 飛騨あま酒 6本セット
岐阜の銘酒を厳選してお届けする「飛騨美濃 地酒蔵」イチオシの甘酒が、地元飛騨産米使用・飛騨伏流水仕込みの「飛騨あま酒」。
程良い麹の甘さとたくさんのつぶつぶがおいしくて、「他のあま酒とひと味違う」と評判です。
糖類・防腐剤無添加の米と麹だけで作られた特製あま酒で、子供にも妊婦さんにも、どなたにも安心して飲んでもらえるのが嬉しいポイント。
シンプルな甘酒だけでなく、かぼちゃやさつまいもの甘酒を楽しめるところも好評です。
飛騨あま酒ての飲んだんだが防腐剤、糖類無添加、アルコールゼロって書いてあって原材料も米と米麹しか書いてないけど絶対ウソでしょこれ。
— ZAKU (@zaku_kazu) 2013年6月28日
何でこんなに甘いの。
#10 王族の結婚式から誕生 Manoir des Sacres(マノワール・デ・サクレ) So Jennie(ソー ジェニー)
photo license by Amazon.co.jp
「Manoir des Sacres」の「So Jennie」は、伝統的なフランスのワイン造りのノウハウを生かして作られたぶどう果汁飲料。
ノンアルコールなのに本格的で、本当のスパークリングワインの雰囲気が味わえると評判です。
口当たりを良くする新鮮で細やかな泡沫がこだわりのポイント。
甘さ控えめで後味スッキリなところも好評です。
ノンアルコールカクテルにも
image by iStockphoto
ジュースや果物と合わせれば、おいしいノンアルコールカクテルになりますよ。
例えば、甘酒にお好きな穀物酢を加えればフルーツ甘酒に、ノンアルコールのワインはフルーツと合わせるとサングリア風が楽しめます。
カクテルにすることで複雑な味わいになり、よりお酒の味を再現することができるのが嬉しいポイント。
ギフトを贈る相手に是非ノンアルコールカクテルのレシピを紹介してみてくださいね。
その3 世界に一つだけのノンアルコールギフト
image by iStockphoto
そこでおすすめしたいのが、ボトルや箱のデザインをアレンジできるノンアルコールギフトです。
世界に一つだけの贈り物は、きっと相手の心に刺さることでしょう。
オリジナルデザインのノンアルコールギフトは、大切な想いを伝えたい時のプレゼントにもピッタリ。
見た目にも中身にもこだわったノンアルコールギフトをご紹介します。
#11 キュートなイラスト入り Angelic(エンジェリック) STASSEN(スタッセン) Duc de Montagne Mini(デュク・ドゥ・モンターニュ・ミニ)
そこでご紹介したいのが、ベルギーの老舗飲料メーカー「STASSEN」の「Duc de Montagne」。
本物のワインと同じ製法で醸造した後にアルコール成分を除去しているため、本当にスパークリングワインを飲んでいる感覚が楽しめると評判です。
名入れギフト専門店「Angelic」なら「Duc de Montagne Mini」のボトルにキュートなイラストやメッセージを印刷することが可能。
好きなデザインをイラストレーターで入稿することもできますよ。
これこれ!妊婦でも飲めるのんあるなのに、味は本物のスパークリングワインそのものでびっくりした!
— まゆこ (@ninmayu) 2018年9月20日
【妊婦さんにおすすめ】通販で買えるノンアルコールワイン「デュク・ドゥ・モンターニュ 」 https://t.co/pxmwGR9AYD @harerunruより
#12 色あせない彫刻ボトル エッチングギフト PURPOM(ピュアポム) スパークリングジュース アップル
photo license by rakuten.co.jp
フランス屈指のシードルメーカーが作る「PURPOM」は、濃縮還元せずにストレート果汁100%の状態で炭酸ガスを加えたスパークリングアップルジュース。
甘すぎずフルーティーなシャンパンのようなおいしさが評判です。
ノンアルコールとは思えないおしゃれな瓶も好評なポイント。
名入れボトルギフト専門店「エッチングギフト」なら、お好きな装飾デザインと名前やメッセージをボトルに彫刻してもらうことができますよ。
このアップルジュース オススメ♪コルクもきちんとしてて雰囲気出てるのにアルコールじゃないっていう(^ ^)
— 柑橘○ (@CitraugH_15) 2015年12月13日
“PURPOM(ピュアポム) Sparkling Apple Juice”♪ 休肝中の 柑橘には 有り難きジュース♪ pic.twitter.com/l5RffEvu2M
#13 木箱に名入れ ギフトの王国 アルプス 旬摘 信州ぶどう ナイアガラ&コンコード
photo license by Amazon.co.jp
長野県のワインメーカー「アルプス」の「旬摘 信州ぶどう」は、長野県産ぶどうを100%使用したぶどうジュース。
濃縮還元していないストレートジュースなので、甘さの中に酸味があり濃厚でおいしいと評判です。
ギフト専門店「ギフトの王国」なら、高級感のある木箱のフタにメッセージや写真、名前などを入れることができますよ。
ジュースを飲み終わった後は、小物入れとして使ってもらうことができます。
塩尻駅ホーム売店で売っている絶品ストレートジュース、旬摘信州ぶどうナイアガラ pic.twitter.com/CQQfF0y6Ks
— ayati (@ayati) 2013年8月4日