彼氏のこと恋愛

長続きの秘訣は好きなところの多さだけじゃない!彼氏の嫌いなところを許せる気持ちが大事

彼氏の○○が好き!と好きなところを沢山話していてラブラブだと思っていたカップルが突然破局していたりあんなに好きだった彼氏が急に嫌いになってしまってどうして?となったこと皆さんはありませんか?実はお付き合いを長く続ける秘訣は彼の好きなところより嫌いなところに対して感じる気持ちが重要になるということを紹介していきたいと思います。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

相手の好きなところはどこ?

相手の好きなところはどこ?

image by iStockphoto

お付き合いをしていると彼氏彼女同士、友人と『(相手の)どこが好き?』という話になりますよね。
付き合い始めは優しいところ・甘やかしてくれるところ・顔が好み・手が好き・声が好き…などなど多くは表面的な部分であったり付き合うまでに良いなと感じたところが思い浮かぶのではないでしょうか。
そして付き合いが長くなってくると今度は喧嘩しても迎えに来てくれる優しさ・しっかり叱ってくれる・迷ってる時に背中を押してくれる…などなど内面的な部分が増えてきて付き合い初めに好きだった部分を改めて思い返してみるとそんなに重要じゃなかったかも?となることもあるのです。

『相手の好きなところ』は互いに伝え合うべき

そして付き合い初めは「どの部分が好きになったの?」と興味を持って話をすることが多い分だけお互いの好きなところをしっかり言葉にして伝え合うのですが、残念ながら付き合いが長くなるとだんだんと当たり前の存在になってきて好きな部分ですら当たり前に感じてきてしまいます。
特に男性は『言わなくても分かるでしょ?』という傾向があるので女性にとっては寂しく思ってしまう部分ですよね。

付き合いが長くなったカップルほどお互いの好きなところ・感謝を伝え合うことが大切で、それをすることで当たり前の存在じゃなくて特別な人であると再認識することが出来ますよ。
ただし相手が嫌がっているのに『どこが好き?ねぇどこ?』としつこく聞いてしまうのは逆効果になりますのでやめておきましょう。

何となく好きでも良い

逆に好きなところが分からない…でも何となく好きなんだよねーという人もいるのではないでしょうか。
それは別に悪いことでもなんでもなくて言葉には出来ないけれど相手のある部分が『好き』だということを自分が感じているのでむしろ言葉に出来る以上に大切な感覚になります。
もちろん恋愛をしていく中で好きなところが言える関係・トキメキが常にある関係も素敵ですが何となく居心地が良い・落ち着くという関係はカップル以上の関係つまり夫婦になってきた時にとても重要になってくるのです。
なぜなら家庭は落ち着ける場所なのでドキドキも欲しいけれど安心感・安定感が欲しいという気持ちがポイントとしては上回るからなんですね。
だからこそ彼の口から「この人と一緒に居たいなと思ったから」という発言があればそれは最大限の誉め言葉をもらったと自信を持ってもらえればいいでしょう。

相手の好きなところ『全部』言えますか?

相手の好きなところ『全部』言えますか?

image by iStockphoto

では相手の好きなところ『全部』言うことは出来ますか?もし全部言葉にできるとしたらそれは失礼な話ですが、大喧嘩をしたり何かきっかけがあるといまお付き合いしている人が相手じゃなくても別に良いやとなってしまう可能性があります。
どうして!?と不思議に思うかもしれませんが、上でした相手の好きなところを言えることと相手の好きなところ全部言えることは似ているようで根本に大きな違いがあるからです。

好きなところが全部言える=代用できる

どうして好きなところを全部言えてしまうといまお付き合いしている人が相手じゃなくても別に良いやとなってしまう可能性があるかというと、それはずばり『同じ条件さえそろっていれば+αの要素がより良い人(極端に言えば外見がイケメンであることやお金持ち)の方が魅力的に感じてくる』からです。
また、恋人に対して求めていることが毎回同じである人は恋人が好きというよりも自分の気持ちを満たしてくれる人が好きというタイプの人が多いので少しでも嫌なことがあると『もっと良い人がいるのでは?』と考えてしまい長続き出来ない傾向があります。

好きなところがはっきりしていることで…

これはたまにあることですが相手の好きなところ(=魅力)にばかり目がいって過度な期待をしてしまい、いざお付き合いが始まると「何か思っていたのと違った…」と急に熱が冷めてしまう子っていますよね。
男性は付き合うことを目的に行動することが多いので付き合うまでの行動を基準に考えてしまうと相手の頑張りのピークが自分の最低ラインになってしまうことでそういった感情のズレが出来てしまうのです。

また、相手の仕事や趣味に打ち込む姿が好き!やリードしてくれるところが好き!という自分の中での強く明確な魅力は次第に仕事や趣味で私の相手をしてくれない・自分勝手で強引と逆転して嫌いになる原因に変化してしまうことがあります。

相手の嫌いなところはありますか?

相手の嫌いなところはありますか?

image by iStockphoto

次に別れたいとは思わないけど相手のここが嫌!というところ皆さんはありますか?特に彼氏がいる女性同士が集まると始めの頃はのろけ話をし合っていたのがいつの間にか気付けば愚痴大会に…なんて経験あるのではないでしょうか。
付き合い始めは魅力的に感じる部分しかなかったり嫌なところも自分に気を許してきてくれたんだなーなんて思えたりしたものですがそれも長く続けば『もう!』と思ってしまうのは仕方ないですよね。
嫌なことが出てきたということは相手を知り始めたからこそなのです。

でもそんな相手の嫌なところに対してどう向き合っていくかによって2人の関係性は変わっていくので上手くお付き合いを続けるコツをお伝えしたいと思います。

#1 落ち着いて考えてみる

普段は気にならないのに何だか彼の行動が気に触る…これって嫌いになっちゃったの?なんて思ってしまった経験ありませんか?そんな時は一度落ち着いて自分や相手の状況を考えてみることがおすすめです。
実は自分が忙しいあまりに精神的な余裕が減っていて彼はいつも通りのことをしているだけなのにイライラしてしまっただけかもしれませんし、逆に相手が忙しくて余裕がなくなっているだけかもしれません。

考え過ぎて行動できないことも良くありませんが自分の知らない間にマイナス思考に陥った状態で気付かないままに行動して「あの時もう少し時間をおいて考えればよかった…」なんて後悔をしてしまわないように気を付けましょうね。

#2 お互いの嫌いなところを話し合う

次に落ち着いて考えてみても自分の中で考えるのにも限度がありますよね。
あくまで自分で考えることは予想・想像・妄想であり相手の気持ちではありません。
もっと言えばお互いに嫌なことを我慢し合っていても何の解決策にもなりませんし、我慢を続けていると付き合っていることすら面倒になってきてしまいます。
そうならないように嫌なこと・直して欲しい部分やあなた自身の理解してほしい部分・不安に感じている部分があれば決して「どうして分かってくれないの!」などと感情的に責めたりしつこく言うのではなく冷静に伝えるようにしましょう。
そうすれば彼の言葉で彼の考えが聞けるので初めてそれについてどうしていこうか考えることが出来るのです。

ここで大切なことは『相手と価値観が違う=分かり合えない』と勝手に勘違いしてしまわないことですよ。

#3 価値観や考え方をすり合わせる

価値観や考え方をすり合わせる

image by iStockphoto

性格とは別物で価値観や考え方は今まで自分が触れ合った環境・人によって毎日変化していくということを大人になって私は仕事を通して実感しました。
それと同じように恋愛も本来であれば相手のことを尊重して相手を理解しようとすることで変化させていくことが出来るはずですが、仕事ではなく恋愛となるとどうしても自分本位の考え方になってしまったり「自分の価値観・考え方を受け入れてくれない=私(俺)のことを好きじゃない!」と勝手に決めつけて勝手に怒っていつの間にか相手にうんざりされるなんてことが起きてしまいます。

価値観や考え方をすり合わせるということは『あくまでも私は私で彼は彼』という一個人であることを理解して相手を尊重し、「こういう考え方もあるんだな」と受け入れることからスタートするのです。
これはゆっくりと時間をかけて歩調を合わせていくことになるので無理に自分をごまかして頑張っているという場合はただ単に我慢をはき違えているだけなので無理をやめて落ち着くところから再スタートさせましょう。

#4 理解できないことを受け入れる

何度も話し合いをしたけれど、何度も互いに歩み寄っていったけれどやっぱりここが合わない!そんな時はどうしたらいいの?と最後の最後で困っている人いませんか?もしそんな人がいたらその人に言えることはずばり『合わないことを受け入れてしまおう!』ということです。
どうしてか…それは「自分と違うものを持っている相手を好きになったから」これに尽きるでしょう。

実際に私も5年半お付き合いした彼がいましたがどちらかと言えば自分とは反対のタイプの人でした。
それでも私を大切にしてくれて自分で当たり前に思っていた努力を「頑張ってるね」と認めてくれた優しさ・包容力に魅力と安心感があって一緒にいたいと思えたのです。
『付き合いが長い=何もかも考え方が一緒』というわけではなくて、一緒じゃないから新しい発見・価値観を与え合うことが出来るということがこの人が良いと言える最大の魅力に繋がっていくのだと思います。
次のページを読む
1 2
hiro_0u0