メイクメイクテクニック

メイクをしながらでもできる紫外線対策5選

紫外線はシミだけでなくあらゆる肌トラブルの原因となるので、なるべく避けたいですよね。化粧をしていると何度も日焼け止めを塗り直すわけにはいきませんし、どのように紫外線から肌を守ればいいのかと悩んでいる人もいるでしょう。そこで今回は、メイクをしながらでもできる紫外線対策をご紹介します。美容の大敵である紫外線から肌を守って美肌になりたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

UVケア化粧品のSPF・PAとは?

UVケア化粧品のSPF・PAとは?

image by iStockphoto

UVケア化粧品には、「SPF」「PA」という表示がありますが、違いをご存知でしょうか?まずはこの2つのちがいについてご紹介します。

〈SPF〉

SPFとは、「Sun Protection Factor」の略です。
紫外線防御指数を表したものとお考えください。
UVBという紫外線(UVBとは肌が赤くなるサンバーンを引き起こす波長のこと)の影響をどのくらいの時間防ぐことができるのかを表わしています。
SPFは、「SPF10」「SPF50」といった数値で表示されていることが多いですよね。
この数字が高ければ高いほど、長い時間紫外線から肌を守ってくれるということです。
日焼け止めはこまめに塗り直すのが基本ですが、この指数を目安に塗り直しの時間をはかるといいですよ。

しかし、日焼けするまでにかかる時間は個人差があります。
SPFはあくまでも防御力の数値でしかないのです。
SPFの数値は、「日焼け止め効果の持続時間を表している」なんて言われますが、正確にはそうではないのですね。
個人差があるということを考慮に入れれば当然ですが、ひとつの目安になるのではないでしょうか。

SPFは、約20分間なにも付けていない「素肌」と比べて「日焼けが始まるまでの時間を何倍に伸ばすことができるか」という目安なので、表示されているSPFの数字である程度は目安がつきます。
SPF20の場合は、20分×20の400分(6時間40分)。
6時間40分までは日焼けが抑制されますよという意味。

〈PA〉

PAとは、「Protection grade of UVA」の略です。
UVA(UVAとは真皮層にまで届く波長のこと)という紫外線を防ぐ効果の程度を表わしています。
PAは、「PA++」のように「+」を使って表示されており、UVAを防ぐ効果は「+」が多いほど高くなります。
真皮層にまで届く紫外線というのは、シミやしわの原因となるので、PAが高いほどシミなどの肌トラブルを防げるのです。

「PA+(効果がある)」〜「PA++++ (極めて高い効果がある)」  までの4段階で表示されていますが、場面によって使い分けるといいでしょう。
買い物などちょっとした外出であればPA+程度のものでも十分です。
真夏のレジャーなんかには強めのPA+++〜を選ぶといいでしょう。

「SPF」も「PA」も、数値が高いほどが効果が期待できますが、数値が高いほど肌への負担も大きくなるので、時と場合によって使い分けることが大切です。

紫外線は肌老化を引き起こしてしまうので注意!

紫外線は肌老化を引き起こしてしまうので注意!

image by iStockphoto

肌老化の代表といえば、シミ・しわ・ハリや弾力の低下ですが、これらの大きな要因は紫外線です。

日焼けしてしまうことにより、紫外線が体内に侵入します。
紫外線による皮膚の細胞破壊などを防ぐためにメラノサイトがメラニン色素を作り、皮膚の奥深くではメラニン色素が発生しますが、過剰に生成されたメラニン色素は排出しきれない場合もあるのです。
排出しきれなかったメラニン色素は、皮膚の奥に残るのですが、徐々にメラニン色素が皮膚に沈着することで「シミ」となって肌の表面に出てきてしまいます。
通常はターンオーバーによりメラニン色素は排出されるのですが、紫外線に当たりすぎると排出が追いつかなくなるのですね。
加齢やストレスなどにより、ターンオーバーが乱れてしまうこともシミを増やしてしまう原因です。

日焼けをしたからといってすぐにシミとなって肌の表面に出てくるわけではありません。
個人差はありますが、数ヶ月から数十年後だと言われています。
すぐに出てくるシミもあれば、メラニン色素が肌の奥で蓄積され、肌老化により肌が乾燥し出した時点で一気に出てくることもあります。
シミの出かたは、体質や日常のスキンケアによっても変わります。

アフターケアも大事

日焼けのアフターケアも大切です。
日焼け直後はお肌の鎮静と保湿を優先しましょう。

1. 日焼けをしたらまずは冷やして鎮静

日焼けはやけどの一種でもあります。
とくに症状は出ていなくても、肌はダメージを受けているということを頭に入れておきましょう。
日焼けにより炎症を起こしているので、まずは冷やして鎮静することが大切です。

2. 肌にやさしい化粧水でしっかり保湿

日焼けした肌は乾燥しているだけでなく刺激に敏感になっています。
低刺激の化粧水を使いしっかりと保湿しましょう。

3. 肌の炎症が落ち着いたら美白化粧品を使ってもok

美白化粧品に含まれる成分には刺激があるものが多いです。
肌の炎症が落ち着いてから美白化粧品を使ったケアを始めましょう。

アフターケアだけでなく、「新たな日焼けをしない」ことも大切です。
紫外線は肌トラブルだけでなく皮膚癌や皮膚の病気を引き起こす原因にもなるものなので、いつまでも若々しくいるためにも、健康を保つためにも、紫外線対策は徹底しましょう。
努力というより、紫外線対策を習慣にするのが理想です。

内側からのスキンケア

メラニン色素を排出してシミをつくらないようにするには、ターンオーバーを正常に保つ必要があります。
ターンオーバーは、シミのケアに限らず美肌にとって大切なこと。
規則正しい生活をしたり、食生活を見直してみたりして、ターンオーバーを促してあげることを意識してくださいね。
ターンオーバーはストレスやホルモンバランスの乱れなどで簡単に乱れてしまうものなのです。

メイクをしながらでもできる紫外線対策5選

メイクをしながらでもできる紫外線対策5選

image by iStockphoto

UVケア化粧品のSPF・PAについてと、紫外線は肌老化を引き起こしてしまうということをお伝えしました。
ここからは、日焼け止めクリームは意外で、メイクをしながらでもできる紫外線対策をご紹介します。

#1 パウダーファンデーションで紫外線をカット!

#1 パウダーファンデーションで紫外線をカット!

image by Dear編集部

化粧下地やBBクリームにはUV効果もあるのが一般的なように、コスメにはUV効果のあるものがたくさんあります!意外かもしれませんが、パウダーファンデーションにもUV効果のある商品が多いですよ。
実は紫外線を防ぐ効果が高いパウダーファンデーション。
パウダーファンデーションは、粒子が細かく肌に密着してくれるので、それだけでも「紫外線カット効果」を期待できます。
他のUVカット効果のある化粧品と同じSPFやPAであれば、密着性のあるパウダーファンデーションのほうがUVカット効果は高いとも言われていますよ。

パウダーファンデーションには、酸化チタンやタルクといった物質が含まれているのですが、これらは日焼け止めに含まれる紫外線散乱剤とおなじ働きをしてくれるのだそう。
日焼け止めとUVカット効果のあるパウダーファンデーションをダブルで使えば、より効果が期待できますよね!パウダーファンデーションを塗るポイントとしては、頬骨部分は「2度塗り」すること。
頬骨部分は紫外線被害を受けやすく、シミができやすい場所なのです。

#2 UV効果のある化粧下地で目元を守る

#2 UV効果のある化粧下地で目元を守る

image by iStockphoto

化粧下地はUV効果のあるものが多いですよね。
くすみやクマを隠すために使っている人も多いですが、目元を紫外線から守ることもできます。
目元は皮膚が薄いためダメージを受けやすいので、UV効果のあるパウダーファンデーションなどとUV効果のある化粧下地をダブルで使うことで、よりダメージから目元を守ることができます。

#3 オールインワン化粧品BBクリームは手軽!

#3 オールインワン化粧品BBクリームは手軽!

image by iStockphoto

BBクリームは、UV効果やファンデーション効果などの機能を併せ持った万能アイテムですよね。
手軽にUV対策をするなら、BBクリームがおすすめです。
保湿成分やカバー力を重視されやすいBBクリームですが、保湿成分やカバー力以外にも、「SPF」や「PA」に注目して商品選びをしましょう。

#4 メイクを守るUVスプレーを使用する

#4 メイクを守るUVスプレーを使用する

image by iStockphoto

メイクを守るUVスプレーを使用するのもおすすめです。
メイクの上からシュッと吹きかけるタイプのUVスプレーが出ているのをご存知でしょうか。
気になる方は検索してみてくださいね。
気になったときにスプレーするだけでUV対策が完了するのでとても便利です。
次のページを読む
1 2
konohana