#17 独特な表現がおもしろい「わにさんどきっはいしゃさんどきっ」
photo license by Amazon.co.jp
これは息子が大好きだった絵本です。
五味太郎さんにしかできない面白い表現で、簡単な文章なのに大人がよんでも楽しい絵本に仕上がっています。
歯医者さんとわにさんが同じセリフを繰り返すのですが、絵によってその心情の違いが表れていますよ。
Amazonで見る五味太郎さんにしかできない面白い表現で、簡単な文章なのに大人がよんでも楽しい絵本に仕上がっています。
歯医者さんとわにさんが同じセリフを繰り返すのですが、絵によってその心情の違いが表れていますよ。
#18 着替えを練習中のお子さまに「もうぬげない」
photo license by Amazon.co.jp
着替えの最中に服がぬげなくなる。
そんな経験皆さんもあるのではないでしょうか?今まさに着替えを練習中のお子さまならしょっちゅうあることですね。
このよく見かける光景を面白おかしく表現したのが、今話題の作家「ヨシタケシンスケ」さんのこの絵本。
服がぬげなくなった男の子が、「一生このままだったら」と妄想を膨らませる楽しいお話です。
ヨシタケさん独特の視点がさえわたっています。
大人も子どもも一緒に楽しめる絵本です。
Amazonで見るそんな経験皆さんもあるのではないでしょうか?今まさに着替えを練習中のお子さまならしょっちゅうあることですね。
このよく見かける光景を面白おかしく表現したのが、今話題の作家「ヨシタケシンスケ」さんのこの絵本。
服がぬげなくなった男の子が、「一生このままだったら」と妄想を膨らませる楽しいお話です。
ヨシタケさん独特の視点がさえわたっています。
大人も子どもも一緒に楽しめる絵本です。
#19 言葉遊びが楽しい「へんしんトンネル」
photo license by Amazon.co.jp
トンネルをくぐるといろいろなものがへんしんしてしまう不思議なトンネルのお話です。
単純な言葉遊びですが、言葉が変化する様子が楽しく思わず笑ってしまいますよ。
単純な繰り返しのストーリーで、小さなお子さまでも十分に楽しめます。
思わず声に出して言葉を言いたくなる絵本で、言葉を話す練習にもなりますね。
Amazonで見る単純な言葉遊びですが、言葉が変化する様子が楽しく思わず笑ってしまいますよ。
単純な繰り返しのストーリーで、小さなお子さまでも十分に楽しめます。
思わず声に出して言葉を言いたくなる絵本で、言葉を話す練習にもなりますね。
#20 虫好きなら昆虫の図鑑
ギフトモール – 人気のプレゼント&ギフトの専門店
いま話題の日本最大級、ギフト専門セレクトショップ「ギフトモール」♪ 誕生日ケーキの通販やフラワーギフト・名前入りなどのオリジナルプレゼントは、100万人以上の購買データを元に、売れ筋のセレクトアイテムが…
昆虫図鑑は見た目も中身も、とてもボリュームがあり、言葉の宝庫です。
日常会話で使う単語をどんどん喋るようになる2歳児ですが、興味のある分野の言葉の方が集中して覚えることが珍しくありません。
特に男の子は大好きな虫の名前を覚えるのが得意です。
この昆虫図鑑があればテレビや町で見かけた昆虫を調べて、いろいろな昆虫の名前を覚えてくれるに違いありません。
また図鑑は大きくなってからでも活用できるので、長く愛用してもらえる贈り物ですよ。
日常会話で使う単語をどんどん喋るようになる2歳児ですが、興味のある分野の言葉の方が集中して覚えることが珍しくありません。
特に男の子は大好きな虫の名前を覚えるのが得意です。
この昆虫図鑑があればテレビや町で見かけた昆虫を調べて、いろいろな昆虫の名前を覚えてくれるに違いありません。
また図鑑は大きくなってからでも活用できるので、長く愛用してもらえる贈り物ですよ。
#21 ツカみもばっちり!みんなうんち
photo license by Amazon.co.jp
大人からするとちょっと下品かも、と思ってしまうタイトルですが、子どもたちの大好きなワードですよね。
特に男の子の気持ちを掴みたいときにおすすめです。
2歳の男の子にはちょっと文字量が多いかもしれませんが、集中していて見てもらいやすい内容になっています。
また、自分もトイレに行こう、と言う意識が芽生えるので、トイレトレーニング真っ最中の子どもへのプレゼントにも最適ですよ。
Amazonで見る特に男の子の気持ちを掴みたいときにおすすめです。
2歳の男の子にはちょっと文字量が多いかもしれませんが、集中していて見てもらいやすい内容になっています。
また、自分もトイレに行こう、と言う意識が芽生えるので、トイレトレーニング真っ最中の子どもへのプレゼントにも最適ですよ。
#22 親子のふれあいはいっぱい!しかけのないしかけえほん
photo license by Amazon.co.jp
絵本をただ読み聞かせるだけだと、大人の方が眠くなってしまった、と言う体験をお持ちのママも多いでしょう。
そんな時におすすめな、しかけのないしかけえほんをご紹介しますね。
飛び出る仕掛けや音がでるわけではなく、イラストや文章に工夫が隠されています。
絵本の流れに合わせて読んでいくだけで、親子のふれあいがいっぱい登場しますよ。
さらに、人気絵本作家であるのぶみさんの描く絵本で、柔らかい雰囲気のイラストになっており、子どもの興味を引きやすいですよ。
Amazonで見るそんな時におすすめな、しかけのないしかけえほんをご紹介しますね。
飛び出る仕掛けや音がでるわけではなく、イラストや文章に工夫が隠されています。
絵本の流れに合わせて読んでいくだけで、親子のふれあいがいっぱい登場しますよ。
さらに、人気絵本作家であるのぶみさんの描く絵本で、柔らかい雰囲気のイラストになっており、子どもの興味を引きやすいですよ。
#23 絵が可愛くて色がキレイ!「こどもずかん」
photo license by Amazon.co.jp
絵が可愛くて、色がキレイ!どうぶつ、のりもの、むし、からだなど、子どもたちが大好きなジャンル別に、名前や姿を紹介された図鑑です。
ページいっぱいに、かわいいイラストがずらり並びます。
また、英語での呼び方も並記。
0歳から4歳まで、たっぷり使える図鑑ですよ。
シリーズもぜひチェックしてみてくださいね。
Amazonで見るページいっぱいに、かわいいイラストがずらり並びます。
また、英語での呼び方も並記。
0歳から4歳まで、たっぷり使える図鑑ですよ。
シリーズもぜひチェックしてみてくださいね。
#24 音が出る本は子供大好き「うたおう♪ はなそう! おうた & ことばタブレット」
photo license by Amazon.co.jp
楽しく遊びながら、歌と言葉が楽しめる音の出る絵本です。
小さな子は、好きな歌から言葉を覚えることも多いですね。
歌声モード、カラオケモードでどうよう、英語の歌、クラシックなど全30曲収録しています。
動物や乗り物の名前やあいさつを日本語と英語で聞くことができ、クイズも多数収録した大充実のタブレット型絵本はおすすめですよ。
Amazonで見る小さな子は、好きな歌から言葉を覚えることも多いですね。
歌声モード、カラオケモードでどうよう、英語の歌、クラシックなど全30曲収録しています。
動物や乗り物の名前やあいさつを日本語と英語で聞くことができ、クイズも多数収録した大充実のタブレット型絵本はおすすめですよ。
#25 だいすきな気持ちも育つ「あなたがだいすき」
photo license by Amazon.co.jp
たいせつなあなたへ、心から伝えたい「だいすき」な気持ち。
あたたかい絵とやさしい文章で、愛のよろこびを伝える絵本はいかがでしょうか。
素直に気持ちを表現できることは、とても素敵ですね。
Amazonで見るあたたかい絵とやさしい文章で、愛のよろこびを伝える絵本はいかがでしょうか。
素直に気持ちを表現できることは、とても素敵ですね。
次のページを読む