ギフト・プレゼント内祝い結婚内祝い

結婚内祝いやお返しを選ぶならこれ!本当に貰って嬉しいギフト50選

結婚の内祝いやお返しって、何を贈ればいいか迷ってしまいますよね。でも、おふたりのご結婚を祝福して下さった大切な方たちへの贈り物ですから、喜んで頂けるものを差し上げたいと思いませんか?そこで今回は“貰って嬉しい内祝い・お返し”について、ギフトリサーチ好きな筆者が調査して参りました。これを読んで頂ければ、きっと素敵な内祝い・お返しが見つかります。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

プレゼントのプロが監修!

この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。

そもそも“結婚内祝い”ってなに?! 誰に贈ればいいの?

そもそも“結婚内祝い”ってなに?! 誰に贈ればいいの?

image by iStockphoto

“内祝い”とは本来、「おめでたいことがあったときに周りの方と幸せを分かち合う」ためのもの。
しかし、現在では「頂いたお祝いへの返礼品」という意味あいが強くなっていますね。
ちなみに“結婚内祝い”の場合、結婚式にお招きすることが出来なかった方や、ご欠席された方でご祝儀を頂いた方へ贈るのが一般的です。
また、結婚式当日に予想を上回る金額のご祝儀を頂いた方へ贈るケースもあります。

おふたりのご結婚を祝福して下さった方への贈り物ですから、お相手に喜んで頂けるものを選んでいきましょう。

内祝いを贈る前に 「お礼の言葉」を伝えましょう

結婚のお祝いを頂いたら、まずは「お礼の言葉」を伝えます。
これはお相手の方と会って直接頂戴したときは、その場で伝えて下さい。
そして遠方などから郵送で届いた場合は、なるべく早めに「お礼状」を送るようにしましょう。
こちらには、「お祝いの品が届いたご報告」と「感謝の気持ち」を記します。

なお、お祝いを頂いたらお相手のお名前や住所、頂いた金額等の情報をリスト化することをおすすめします。
何かと慌ただしい時期ではありますが、おめでたいイベントだからこそ、内祝いの贈り忘れなどがないように一つ一つ慎重且つ丁寧に事を進めていく心構えが大切です。

いつ贈ればいいの? 結婚内祝いを贈るタイミングとは

結婚内祝いはいつ頃、どのタイミングで贈ればいいのでしょうか。
これは基本的に「挙式後1ヶ月以内」といわれています。
結婚式を挙げていない場合は「入籍から1ヶ月以内」を目安に内祝いを贈るようにしましょう。
また、贈る方法としてはご夫婦でお相手のご自宅に伺うなど直接お渡しすることが理想的ですが、現在では宅配便を利用する方がほとんどです。

オンラインストアなどを利用すれば、のしやラッピングなどのサービスもありますので、積極的なご利用をおすすめ致します。

相場はいくら? 結婚内祝いにはどのくらいの金額にものを贈ればいいの?!

結婚内祝いでは、どの程度の金額のものを用意すればいいのでしょうか。
こちらは「頂いたお祝いの“半返し”」が基本とされています。
ただし、上司や親戚の方などから高額のお祝いを頂戴した場合は半返しといっても結構な金額となり、帰ってお相手が恐縮してしまいます。
このようなときは、「三分の一程度」を目安に内祝いを贈りましょう。

また職場の方などから連名でお祝いを頂いたときは、頂いたお祝いの金額を人数で割り、その半額程度の品を個別にお渡しするのがマナーといわれています。

その1 大人気!贈るお相手に合わせて選ぶ「カタログギフト」

その1 大人気!贈るお相手に合わせて選ぶ「カタログギフト」

image by iStockphoto

“貰って嬉しい内祝いランキング”などでは必ず上位に入る「カタログギフト」。
内祝いを受け取った方がカタログから好きな商品や体験を選べることから、お相手の好みや趣味が分からなくても手軽に贈って頂くことが出来ます。
また受け取る側としても、好みに合わない品物を貰うよりは自分で選べるカタログギフトの方が有難いという方も多くいらっしゃいます。

ただし、一口にカタログギフトといっても最近では様々なジャンルのものが続々と登場していて、誰にどれを贈ればいいか迷ってしまうという方も少なくないはず。
そこでここでは贈るお相手ごとにオススメしたいカタログギフトをご紹介しますので、参考にして下さいね。

#1 ご親族の方に贈るならコレ「バリューチョイス」

お世話になったご親族の方へカタログギフトを贈るなら、ギフトカードも選べて嬉しい複合型カタログギフト「バリューチョイス」がおすすめです。
親族とはいっても遠方に住んでいたり、あまりお会いしたこがなかったりする方もいらっしゃいますよね。
この場合、どのようなものを好むか見当がつきませんので、あらゆるジャンルを網羅している複合型を選ぶのがベストな選択です。

こちらの「バリューチョイス」はカタログギフトを専門に扱うリンベルが発行していますので、どなた様にも安心して贈って頂ける安心感もありますね。

#2 上司や目上の方に喜ばれる「メイドインジャパンwith日本のおいしい食べ物」

大人気にカタログ「メイドインジャパン」と「日本のおいしい食べ物」がセットになたこちらの商品は、雑貨もグルメも選べるので上司や目上の方への内祝いにぴったり。
受け取られた方は二冊のカタログの中から、お好きな商品を1点選んで頂くことが出来ます。
職人の方が丁寧にそして繊細に作り上げた伝統工芸品や、四季折々の美味しさを楽しめる上品なカタログセット。
結婚祝いへの感謝の気持ちと共にお届け下さい。
きっと喜んで頂けることでしょう。

#3 お友達に贈るならこちらがオススメ!「ILLUMS(イルムス)」

仲良しのご友人にカタログギフトを贈るなら「ILLUMS(イルムス)」がおすすめです。
こちらは近年日本でも流行している“北欧スタイル”をテーマに、オシャレな生活雑貨から北欧ならではの珍しいグルメが選べる1冊となっています。
北欧の風やライフスタイルが感じられるカタログギフトなので、生活にこだわりのある方や、オシャレさんなお友達にも喜ばれます。

この1冊から小さな幸せを見つけてほしい、そんな温かな気持ちで贈られてみてはいかがでしょうか。

#4 ご両親にはスペシャルな1冊を「選べるギフト Bel Mondo ANTIBES 」

今日まであなたのことを、そしてあなたが生涯を共にすると誓った愛する人を生み育ててくれたご両親。
そんなお二人にはスペシャルな1冊を用意してみませんか?「選べるギフト Bel Mondo ANTIBES 」は日本の名品や世界の有名ブランド、老舗・名店のグルメまで、幅広いジャンルの豪華な商品が贅沢にラインナップされています。
これなら、ご両親への感謝の気持ちが伝わりそうですね。

心のこもったメッセージと併せて贈ってみましょう。
きっと喜んで頂けます。

#5 赤ちゃんのいるお宅に贈ろう「おめでとセレクション」

妊娠中や子育て中で、お二人の結婚式に足を運べなかった…そんな方もいらっしゃいませんか?この場合、赤ちゃんやお子さんの健康と幸せを願う意味も込めて「おめでとセレクション」を贈りましょう。
こちらのカタログギフトは塗り絵と三角クーピーがセットになっており、お子さまにも楽しんで頂ける1冊となっています。
掲載されている商品はベビーやママに嬉しいものばかりなので、忙しい育児の中で自宅で手軽にお買い物を楽しめる、そんな時間もプレゼントして頂ける素敵な贈り物となるでしょう。
次のページを読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11